なんか、壮大。

monmo

2012年04月17日 00:20

海って



太陽出てないと、海上を見渡すと



なんか、グレー。なんだよね。




灰色の世界。
空も海も空気感も。





毎回、1本目飛び込む前は
こんな中海に入っちゃっていいの!!?


って気持ちになる。



やけに壮大で、脅威的で、畏怖的なものを
感じてしまう。



魔物が潜んでるんじゃないかって
気分になる。




でも、慶良間の海中は




限りなく青い。


青くて広くて、心地いい。



(慶良間以外ほとんど知りませんがね)






それを知ってるから、知ってしまったから




やっぱり、1本目飛び込む瞬間って




たまらなくドキドキして、はらはらして、ワクワクする。






大好きだなぁぁぁ。






あ、そんな感じで
4/14日、慶良間お久しぶりに行ってきました(´▽`)


前回は海況悪く北部方面で沖縄初ビーチダイブ。
その前は真栄田・万座コースだったので。

そして経験上一番の流れのなか


運瀬・トムモーヤ・下曽根でアドバンス講習受けてきました(・∀・)


なかなかハードじゃない!!?


とは思いつつ、初めてダイコンつけて
(借り物ですが。明日やっと届く♡♡♡)


ダイコンのありがたみをひしひしと感じ



フロートの使い方分かって
(これで、ロストしてもちょっと安心♪)


なんか、実践的な感じで凄く勉きょーになりました。



あと、下曽根!!
超流れてた。ふっとばされるかと、おもた!!

でも、目の前をドバーーーーっと泳いでいく魚群たち
目の当たりにして、




これがダイビングなんですね。




という、気持ちになりました。




最高な1日でした。




次回は明後日♪




楽しみルン(*´`*)




それにしても
スマホからは画像アップロード、できないの??


いまいち使い勝手が。。。


ブログって、写真なくてもいいのかな?


次回がんばります(´・ω・`)

関連記事